
会社の沿革
年表 | 概要 |
---|---|
1963年10月 | 一般区域貨物自動車運送業免許を取得し、善導寺運送設立 |
1976年 4月 | 善導寺運送株式会社に組織変更 |
1982年 7月 | 有限会社大善運輸を系列会社に |
1983年11月 | 日聖運輸有限会社、山北運送有限会社を系列会社に |
1988年 8月 | 有限会社篠原運送店を系列会社に |
1990年 2月 | エムケイ通商株式会社を設立 |
1991年 2月 | マルゼングループ運輸事業協同組合を設立 |
9月 | 善導寺運送株式会社 東京事務所を開設 |
1992年 4月 | 善導寺運送株式会社 大牟田支店を開設 |
1993年 4月 | ヤツシロ物流株式会社を設立 |
12月 | 丸善物流株式会社を設立 |
1994年 4月 | 山北運送有限会社 北九州営業所を開設 |
1996年 9月 | 善導寺運送株式会社 新潟営業所を開設 |
1997年 7月 | 善導寺運送株式会社 東京営業所を開設 |
10月 | 称号を丸善海陸運輸株式会社に改名し、福岡、佐賀、熊本の3法人に統合 |
2001年10月 | 日の丸運輸有限会社設立 |
2003年 4月 | 熊本法人を熊本丸善海陸運輸株式会社に社名変更 |
〃 | 佐賀法人を佐賀丸善海陸運輸株式会社に社名変更 |
〃 | マルゼングループ運輸事業協同組合をマルゼングループ協同組合に名称変更 |
7月 | 佐賀丸善海陸運輸株式会社 長崎営業所を開設 |
10月 | 佐倉急送株式会社を系列会社に |
2005年 3月 | 丸善海陸運輸株式会社 大分営業所を開設 |
9月 | 丸善車体サービス有限会社を設立 |
〃 | 熊本ロジネット有限会社を設立 |
11月 | 株式会社ジャパンエキスプレスを系列会社に |
12月 | 営農サービス有限会社を設立 |
2006年10月 | 丸善海陸運輸株式会社 福岡支店を独立法人とし、福岡丸善運輸株式会社に |
〃 | 丸善海陸運輸株式会社 八女支店を独立法人とし、八女丸善運輸株式会社に |
〃 | 丸善海陸運輸株式会社 大牟田支店を独立法人とし、大牟田丸善運輸株式会社に |
〃 | 熊本丸善海陸運輸株式会社 八代営業所を独立法人とし、八代丸善運輸株式会社に |
2007年 4月 | 岡山丸善運輸株式会社を設立 |
10月 | 丸善海陸運輸株式会社 新潟営業所を独立法人とし、新潟丸善運輸株式会社に |
〃 | 佐賀丸善海陸運輸株式会社 北九州営業所を独立法人とし、北九丸善運輸株式会社に |
〃 | 佐賀丸善海陸運輸株式会社株 長崎営業所を独立法人とし、長崎丸善運輸株式会社に |
2008年 1月 | 日本物流システム株式会社を系列会社に |
9月 | 日の丸運輸有限会社を鳥栖市に移転し、日の丸物流センターを開設 |
2009年 7月 | 食品サービス株式会社を設立 |
10月 | マルゼングループ協同組合配車センターを設立 |
2010年 6月 | 日の丸運輸有限会社を日の丸運輸株式会社に組織変更 |
8月 | 丸善海陸運輸株式会社 関西支店を開設 |
2011年 8月 | 福島ロジネット株式会社を開設 |
2012年 2月 | 八女丸善運輸株式会社と佐賀丸善海陸運輸株式会社を統合し八女丸善運輸株式会社久留米営業所開設 |
6月 | 三共運輸株式会社を系列会社に |
8月 | マルゼングループ協同組合関東本部、東京配車センターを開設 |
12月 | 小田原倉庫運輸株式会社を系列会社に |
2013年 4月 | JTSコーポレーション株式会社を系列会社に |
〃 | ジャパングループ独立 |
8月 | 丸善海陸運輸株式会社 大分営業所を独立法人とし、大分丸善運輸株式会社に |
10月 | 丸善海陸運輸株式会社が創立50周年を迎える |
2014年 3月 | 佐倉急送株式会社を山武郡芝山町に移転し物流センターを開設 |
8月 | 東京都足立区 株式会社 ロイヤルサービス、ムツミ商事株式会社を系列会社に |
2015年 4月 | 八女丸善運輸株式会社 久留米営業所を独立法人とし、久留米丸善運輸株式会社に |
10月 | マルゼングループ協同組合 神奈川県足柄郡中井町に関東物流センターを開設 |
〃 | 長崎丸善運輸株式会社 長崎県諫早市貝津町に物流センターを開設 |
2016年 1月 | マルゼングループ協同組合関東物流センター内に丸善海陸運輸株式会社 神奈川支店を開設 |
4月 | 大丸運送株式会社 を設立 |
〃 | 久留米丸善運輸株式会社 福岡県久留米市西牟田に自社倉庫を開設 |
5月 | マルゼングループ協同組合 関東物流センター内に 株式会社 JTS物流を設立 |
〃 | 丸善海陸運輸株式会社 関西支店内に久留米丸善運輸株式会社 神戸営業所を開設 |
2017年 2月 | 食品サービス株式会社 宮崎営業所を宮崎市田野町に移転し同地に自社倉庫を開設 |
4月 | 岡山丸善運輸株式会社 香川県三豊市に香川営業所を開設 |
〃 | 大牟田丸善運輸株式会社 同社敷地内に第2倉庫を開設 |
〃 | 福岡県久留米市に丸善バッテリーサービス株式会社を設立 |
5月 | 熊本ロジネット有限会社 熊本県菊池市泗水町に事務所を移転し、同地に自社倉庫を開設 |
9月 | 大丸運送株式会社 福岡県朝倉郡筑前町に移転し 同地に自社倉庫を開設 |
10月 | 日本物流システム株式会社 埼玉県深谷市に自社倉庫を開設 |
〃 | 丸善海陸運輸株式会社 関西支店 兵庫県西宮市に第二倉庫を開設 |
11月 | 三共運輸株式会社 佐賀市諸富町に自社倉庫を開設 |
〃 | マルゼングループ協同組合 福岡県朝倉市に自社倉庫を開設 |
12月 | 福島ロジネット株式会社 栃木県小山市に自社倉庫を開設 |
2018年 3月 | 北九丸善運輸株式会社 佐賀県三養基郡上峰町に自社倉庫を開設 |
〃 | 岡山丸善運輸株式会社 広島県広島市安佐北区に自社倉庫を開設 |
〃 | 新潟丸善運輸株式会社 山形県寒河江市に自社倉庫を開設 |
4月 | 株式会社ロイヤルサービス 千葉県柏市に自社倉庫を開設 |
5月 | 小田原倉庫運輸株式会社 福島県安達郡大玉村に自社倉庫を開設 |
〃 | 佐倉急送株式会社 千葉県山武郡芝山町に芝山第三倉庫を開設 |
8月 | 株式会社ロイヤルサービス 埼玉県春日部市に自社倉庫を開設 |
2019年 3月 | 三共運輸株式会社 佐賀県白石町に自社倉庫を開設 |
4月 | マルゼングループ東日本協同組合を東京都新宿区に設立 |
〃 | 株式会社福岡サービス まるだい不動産株式会社に社名変更 |
〃 | まるだい不動産株式会社 福岡県久留米市山本町の倉庫を取得 |
〃 | マルゼングループ協同組合 兵庫県神戸市ポートアイランドに自社倉庫を開設 |
5月 | パラダイス観光開発協同組合 福岡県朝倉市の倉庫を取得 |
6月 | 丸善海陸運輸株式会社 東京支店を独立法人とし、東京丸善運輸株式会社に |
8月 | 丸善海陸運輸株式会社 福岡県朝倉市平塚に甘木物流センター倉庫を開設 |
12月 | 香川県坂出市の坂出ユタカサービス株式会社を系列会社に |
〃 | 熊本ロジネット有限会社 本社敷地内に第二倉庫を新設 |
2020年 4月 | 八女丸善運輸株式会社 大善運輸倉庫株式会社に社名変更 |
〃 | 坂出ユタカサービス株式会社 坂出丸善サイロ株式会社に社名変更 |
〃 | 丸善海陸運輸株式会社神奈川支店 東京丸善運輸株式会社 神奈川支店に移管 |
〃 | コーワコンピューター株式会社、有限会社新香和、西日本カレンダー株式会社を系列会社に |
2020年 5月 | 岡山丸善運輸株式会社 岡山県玉野市に本社屋を新設し移転 |
2020年 8月 | 月夜野運送株式会社、東通株式会社、日南北郷リゾート株式会社、鹿屋ゴルフ株式会社、小林ゴルフ株式会社を系列会社に |
2021年 1月 | 丸善グループ協同組合連合会を設立 |
〃 | パラダイス観光開発協同組合 丸善観光開発協同組合に社名を変更 |
2021年 1月 | 株式会社ウイングスを系列会社に 太宰府丸善運輸株式会社に社名を変更 |
2021年 3月 | 小田原倉庫運輸株式会社 神奈川県小田原市の倉庫を取得(団地第二倉庫) |
〃 | 株式会社ロイヤルサービス 埼玉県さいたま市の倉庫を取得(岩槻倉庫) |
〃 | 丸善グループ協同組合連合会 東京都 千代田区に自社ビルを取得し、丸善グループ協同組合連合会、マルゼングループ東日本協同組合、日本物流システム株式会社、3組合法人の本社を移転 |
2021年 7月 | 太宰府丸善運輸株式会社 福岡県糟屋郡宇美町に移転し自社倉庫を開設 |
2021年11月 | マルゼングループ協同組合 福岡県八女郡広川町の倉庫を取得(広川インター倉庫) |
2022年 1月 | マルゼングループ東日本協同組合 神奈川県秦野市の倉庫を取得(秦野倉庫) |
2022年 2月 | マルゼングループ協同組合 福岡県大牟田市四山町の倉庫を取得(大牟田倉庫) |
2022年 3月 | 株式会社宮崎建設を新たに系列会社に |
〃 | 月夜野運送株式会社、群馬県沼田市横塚町の倉庫を取得(N倉庫) |
〃 | 白島木材株式会社を新たに系列会社に |
2022年 4月 | 熊本ロジネット有限会社 本社敷地内に第三倉庫を新設 |
2022年 6月 | 丸善海陸運輸株式会社 関西物流センターB棟を新設 |
2022年 7月 | 大成運輸株式会社、株式会社城東運輸、宮若STM石灰株式会社、有限会社九州ワールド運輸を系列会社に |